鶴齢

青木酒造酒造HP

1717年の創業以来、300年もの長きにわたり絶えることなく酒づくりを続けています。青木酒造が酒づくりで一番大切にしている「和合」の精神。それは、杜氏や蔵人、酒米を栽培する農家の人々ら「造り手」と、酒屋や料理店などの「売り手」、鶴齢を愛飲してやまない「呑み手」による和合によって、善い酒は生まれるという考え方です。鶴齢は、新潟ならではのキレの良い淡麗な造りでありながら、押し味として米本来の旨みを最大限に引き出し、飲み飽きのしない銘柄を目指しています。

取扱商品

表示価格は税込みです。

  • 鶴齢 純米酒 山田錦 生原酒

    • 1.8Ⅼ 3,557円
    • 720ml 1,768円

    山田錦ならではの旨み、ふくらみ、様々な味わいを感じます

    原料米 山田錦65% 精米歩合 65%
    度数 17度 日本酒度
    酸度
  • 鶴齢 特別純米 越淡麗 生原酒

    • 1.8L 4,169円
    • 720ml 2,068円

    旨味とキレのバランスを重視した、食中酒として楽しんでいただく香り控えめの仕上がり

    原料米 新潟県産越淡麗100% 精米歩合 55%
    度数 17度 日本酒度
    酸度
  • 鶴齢 純米大吟醸

    • 1.8L 8,129円 在庫なし
    • 720ml 4,026円

    果実を思わせる華やかな香りと、飲みやすさの中に広がる優しい旨味が特徴

    原料米 越淡麗 精米歩合 40%
    度数 15-16度 日本酒度 -1.0
    酸度 1.4
  • 鶴齢 純米吟醸

    • 1.8L 3,883円
    • 720ml 1,925円

    米本来の味を重視しながらも、軽くソフトに仕上げた純米酒。ほのかな香りと優しいふくらみのある旨味が特徴

    原料米 越淡麗 精米歩合 55%
    度数 15-16度 日本酒度 +0.5
    酸度 1.4
  • 鶴齢 吟醸生酒

    • 720ml 1,463円

    一度も火入れ殺菌をしない生酒です。華やかな含み香があり、飲みやすいお酒です。

    原料米 越淡麗 精米歩合 60%
    度数 15-16度 日本酒度 +3.5
    酸度 1.1
  • 鶴齢 純米酒

    • 1.8L 2,948円 在庫なし
    • 720ml 1,463円

    精米歩合70%の越淡麗と五百万石で醸した純米酒。冷、常温、ぬる燗と幅広く楽しめるやさしい味わい

    原料米 越淡麗
    五百万石
    精米歩合 70%
    度数 15-16度 日本酒度 +3.5
    酸度 1.3
  • 鶴齢 本醸造

    • 720ml 1,221円 在庫限りで終売

    米の旨味を重視し、しっかりとした味わいを残した、淡麗旨口本醸造

    原料米 五百万石
    こしいぶき
    精米歩合 62%
    度数 15-16度 日本酒度 +5.0
    酸度 1.3
  • 雪男 純米酒

    • 1.8L 3,454円
    • 720ml 1,727円

    純米酒らしい米の旨味を生かしながら後味はシャープできりっと引きしまる辛口のお酒です

    原料米 美山錦 精米歩合 60%
    度数 15-16度 日本酒度 +10.0
    酸度 1.5
  • 雪男 本醸造

    • 720ml 1,287円

    軟水仕込みを生かした淡麗辛口のお酒です。熱燗にもお薦めのすっきりキレのあるタイプのお酒です

    原料米 五百万石
    こしいぶき
    精米歩合 65%
    度数 15-16度 日本酒度 +8.0
    酸度 1.4
    SOLD OUT
  • 雪男 純米酒 愛山

    • 1.8Ⅼ 3,465円
    • 720ml 1,650円

    新潟県内限定酒。愛山ならではの上品なあまさ、旨みがあり、香り華やか。新潟県の食事に合う食中酒となります

    原料米 愛山100% 精米歩合 70%
    度数 13度 日本酒度 -4.7
    酸度
    SOLD OUT