取扱商品
表示価格は税抜きです。
木内梅酒
木内酒造
- 500ml 1,000円
常陸野ネストビールを蒸留してビールスピリッツにし、そこに梅の実を漬け込んで出来上がったのが木内梅酒。他にはないさらりとした旨口の味わい
原材料 梅・糖類・スピリッツ 度数 14.5% 雪中梅梅酒
丸山酒造場
- 500ml 1,136円
新潟県上越市の契約栽培「越の梅」100%使用して醸造。味わいは酸ののったすっきりとした味わい
原材料 清酒、梅、氷砂糖 度数 11度 八海山 八海山の原酒で仕込んだうめ酒
八海醸造
- 720ml 1,300円
福井県の梅を使用。白ワインのような味わいで甘さ控えめの梅酒
原材料 清酒、梅、果糖、氷砂糖 度数 13度 八海山の焼酎で仕込んだうめ酒 にごり
八海醸造
- 1.8L 3,143円
梅のペーストが入っていてトロリとした口当たり
原材料 本格焼酎、梅、果糖 度数 14度 北雪梅酒
北雪酒造
- 500ml
佐渡島で収穫された大粒の青梅だけを使用し、自醸酒にじっくり漬け込んだこだわりの梅酒。
梅のエキスをしっかりと引き出したとろみのあるお酒原材料 雑酒、佐渡産青梅、砂糖 度数 14度 越乃景虎梅酒
諸橋酒造
- 1.8L 2,450円
- 720ml 1,350円
「清酒 越乃景虎 龍」を使った、清酒ベースで糖分控えめの梅酒。すっきりとした味わいと梅の酸味が調和して、香りよく爽やかで、やさしい味わい
原材料 清酒、梅、醸造アルコール、糖類/酸味料 度数 12度以上13度未満 上等梅酒
本坊酒造
- 720ml 900円
昔ながらの造りに徹した優しい味わい。香料や酸味料などをいっさい使わない自然な美味しさで、創業当時の手造りの梅酒の味を今に伝える
原材料 梅実、醸造アルコール、ブランデー、糖類、蜂蜜 度数 14度 鶴齢の梅酒
青木酒造
- 720ml 2,000円
厳選した名立産と田上産の越の梅を使用し、鶴齢の純米吟醸の原酒で仕込んだ梅酒です。純米吟醸酒の味わいを生かし、氷砂糖の使用量を極力抑えた、べたつかない上品な甘さの梅酒に仕上げています。
原材料 度数 9度以上10度未満 久保田ゆずリキュール
朝日酒造
- 720ml 1,300円
高知県産の香り高い本柚子を使った、果汁感と日本酒感のバランスがよいリキュール。皮ごと優しく搾り、酸味や苦味が少なく甘味を感じるゆず果汁を使用。久保田千寿純米吟醸がゆず本来の爽やかな香りとほのかな甘味を引き立て、ロックでもストレートでも飲みやすい軽やかな飲み口です。
原材料 日本酒、ゆず果汁、糖類 度数 9度