おすすめ

取扱商品

  • 至 純米原酒 7号酵母

    • 720ml 1,700円

    7号酵母の特徴である落ち着いた香りとバランスのとれた味わいが特徴。旨みと辛さと綺麗な酸でキリっとしまった味わい

    原料米 精米歩合 60%
    度数 18% 日本酒度
    酸度
  • 北雪 玲音(レオン)

    • 720ml 2,200円

    若手男性蔵人3人が吟醸造りで仕込んだ限定酒。淡麗ながら、フルーティーな香り

    原料米 佐渡産 山田錦 精米歩合
    度数 16% 日本酒度
    酸度
  • 萬寿鏡 特別本醸造 ひやおろし

    • 720ml 1,650円

    本醸造らしいキレのよさとアルコール度数19度台の原酒の深い味わいが特徴です

    原料米 五百万石
    こしいぶき
    精米歩合 55%
    度数 19~20% 日本酒度 +5
    酸度 1.5
  • 鶴齢 ひやおろし 特別純米

    • 1.8L 3,666円 
    • 720ml 1,815円

    生原酒のしっかりした味わいを残しつつ、一度火入れして熟成させ、芳醇かつキレよく仕上がっています

    原料米 山田錦 精米歩合 55%
    度数 16% 日本酒度
    酸度
  • 吟田川 吟醸 ひやおろし

    • 720ml 1,650円

    香りを控えめに落ち着いていて少し辛口のしっかりとした味わい。よく冷やしてロックもおすすめ。

    原料米 新潟県産 越淡麗100%使用 精米歩合 50%
    度数 16度 日本酒度
    酸度
  • 久保田 千寿 秋あがり

    • 720ml 1,701円

    冷やすと、千寿ならではのキレとやわらかな酸味を、常温でとろっとした口当たりと旨味を味わえる

    原料米 五百万石 精米歩合 50%/55%
    度数 19度 日本酒度 +5
    酸度 1.4
  • 萬寿鏡 S50 大吟醸

    • 720ml 1,980円

    初夏から初秋にかけての期間限定商品、一回火入れの大吟醸、すっきりとした味わいが特徴

    原料米 五百万石 精米歩合 50%
    度数 15度 日本酒度 +6.0
    酸度 1.5
  • 萬寿鏡 吟醸 じぶんどき

    • 720ml 1,540円

    香りをひかえめにし、晩酌時のつまみとの相性を考えて造られた飲み飽きしにくい味重視の吟醸酒

    原料米 越淡麗 精米歩合 52%
    度数 15度 日本酒度 +3
    酸度 1.5
  • 特別純米酒 壱穂

    • 720ml 1,540円

    純米酒の特徴である、お米の柔らかみを感じるお酒。おすすめは少し冷やして、または常温、ぬる燗。

    原料米 五百万石 精米歩合 60%
    度数 15% 日本酒度 +4
    酸度
  • 醸す森 酒粕焼酎

    • 720ml 1,980円

    焼酎らしいすっきりとした味わいで、酒粕のほのかな香りと甘みも感じ、ふんわりと後味がまとまります

    原料米 酒粕(国産) 精米歩合
    度数 25度 日本酒度
    酸度